さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年04月13日

リッキー

リッキー
結局ラストランとなったのですね。3月24日(土)12R、リッキーのレース後です。

ばんえい記念→厚沢部のばん馬大会ときたので、いろいろと載せれなかった写真があります…
リッキーはもちろん引退馬表彰式もまだあるし、マルミシュンキもいるし…
そのうち開催始まっちゃうぞー。

14日(土)ズームインサタデーでばん馬の出産が特集されるようです。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(帯広競馬場・2007)の記事画像
いよいよラストナイター!
メジロショウリキと村上騎手
ばんえい開幕!
2007年度ばんえい・今日開幕
雪に願ったことは…
輝きに向かって
同じカテゴリー(帯広競馬場・2007)の記事
 いよいよラストナイター! (2007-09-14 22:07)
 メジロショウリキと村上騎手 (2007-05-05 23:39)
 ばんえい開幕! (2007-04-28 06:40)
 2007年度ばんえい・今日開幕 (2007-04-27 08:13)
 雪に願ったことは… (2007-04-26 21:51)
 輝きに向かって (2007-04-25 22:59)
この記事へのコメント
昨日か一昨日の夜のNHKニュースで、難産の末に生まれたばんばの新しい命を放送してました。
この先はわからないけど、いちばん活躍する7〜8年後も続いていたらいいな、と言っていたのが印象的でした。
子馬、元気に生まれて良かった(^O^)
Posted by たぬき at 2007年04月13日 14:18
TBS系4月19日深夜24:55より25:25まで『バースデイ』ばんえいです。
おそらく前回の続きと思われます。(関東のみかも?)
Posted by カエルマニア at 2007年04月13日 16:56
こんばんわ、元気ですか?

先日の「どうぶつ奇想天外」見ましたよ、ゆかさんが心配していたムチを入れることについて、調教師さんが説明されていましたね。

私は合図として受け止めていたので、専門家の説明に納得できましたが、多くの人に理解されるといいなと思いました。

もうすぐですね、大井の日曜開催でばんえい競馬の馬券を買いまくるのも、新生ばんえい競馬に期待している豆券でした。
Posted by 豆券 at 2007年04月13日 19:30
たぬきさん
夜のNHKですか?見逃してしまいましたが、きっと北海道で流れたのと同じですね。ローズ…??なんだっけ。三井さんのところですよね。無事でよかったですよね。
サラブレッドの仔馬を見る機会があったのですが、この子の将来を夢見ることが出来ることの幸せを感じましたね…。

カエルマニアさん
おおっバースデイの2作目ですか!ありがとうございます!嬉しいですね。
北海道も遅れて放送されていくようなので、放映が楽しみです!!
Posted by ゆか at 2007年04月13日 23:03
豆券さん
奇想天外楽しかったですよねー。服部先生の説明もいいし、その後ろで恵介騎手がうんうん、とうなづいていたのが…。
馬を大事に思っているという大事なところが伝わったかな?と思うと嬉しいです。
バンゼンかわいかったし(^o^)
Posted by ゆか at 2007年04月13日 23:09
こんばんは!
ホース・メイトという日本馬事協会で作成している雑誌の最新号にばんえい特集がありましたよ。
リッキー君も見開きページに園児と綱引きしている写真で登場。
でもちょっと口を割って苦しそうなアングルの写真で・・・もっといい写真なかったのかしら?
記事ではばんえい競馬の未来を考えるシンポジウムのこと、ばんえいのPRの為にポニー馬車で歩いて北海道を旅した堤さんの記事がありました。
いろいろな所でばんえいは取り上げられていいですね。
なんといっても世界に一つ!は強いです。
岩手競馬は厳しいスタートとなりました。
がんばってほしいものです。
Posted by パカ子 at 2007年04月14日 23:09
パカ子さん
情報ありがとうございます!ホース・メイト!! 無料の時は送ってもらっていたなぁ…とても楽しい雑誌ですよね。1回700円はちょっと…と思ってとってはいませんが、浦河町の図書館に行って読んでいます。
ばんえいは開幕が近づいて、取り上げられる機会が本当に増えてきました。ホッカイドウ競馬も18日から開幕ですが、どうすれば盛り上がっていくのか、私たちに出来ることはなんなのか…考えてしまいます。
岩手県は競馬のことを考えてくれる知事が当選されたようですね。北海道もです!少しでもいい方向に向かうといいですね。
Posted by ゆか at 2007年04月16日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リッキー
    コメント(7)