さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年03月31日

TBSオールスター感謝祭07春に登場のばん馬たち

いよいよ今夜、TBS「オールスター感謝祭07春」にて、TBSの坂を登るばんえい模擬レース?が行われます。レースは10時頃だそうですが、ちらほらと6時30分からの番組に登場することでしょう。見逃せません。
今夜登場する5頭のばん馬たちを紹介しまーす!

まずはみんなのリッキー!スタジオに登場します。
リッキー (せん9歳) 
説明するまでもないリッキー。住民票が交付されるようです。氏名は「ばんえいリッキー」だそうで。谷調教師の描いたリッキーかわいいですよ!!
みんなのリッキー

ダイニハクリュウ(牡8歳) 写っている大河原騎手もTBSで騎乗。
ダイニハクリュウ

バンゼン(牡6歳) TBS奇想天外にも出演予定
バンゼン

タケチャンパワー(牡8歳) 写っている安部騎手もTBSで騎乗。
タケチャンパワー&安部騎手
タケチャンパワーのキレイな目

タカラエース(牡10歳)
写真がなかった…以前アップした写真がタカラエースでした。→昔の写真を見る ↓そしてつづき
タカラエース

みんなガンバレー!
3月31日(土)午後6時30分~11時56分 TBS 「オールスター感謝祭07春」のページ
ばんえい十勝劇場の記事
日刊スポーツの記事

私は今日から出かけてきます。コメントなど承認が遅れます。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(帯広競馬場・2007)の記事画像
いよいよラストナイター!
メジロショウリキと村上騎手
ばんえい開幕!
2007年度ばんえい・今日開幕
雪に願ったことは…
輝きに向かって
同じカテゴリー(帯広競馬場・2007)の記事
 いよいよラストナイター! (2007-09-14 22:07)
 メジロショウリキと村上騎手 (2007-05-05 23:39)
 ばんえい開幕! (2007-04-28 06:40)
 2007年度ばんえい・今日開幕 (2007-04-27 08:13)
 雪に願ったことは… (2007-04-26 21:51)
 輝きに向かって (2007-04-25 22:59)
この記事へのコメント
これから赤坂へ下見に行ってきます。
夜から雨模様らしく、厳しい(?)レースになりそうです。
Posted by カエルマニア at 2007年03月31日 09:45
「王様のブランチ」でリポーターがミニミニマラソンをやっていて、コースの途中でちらっと馬が登場してましたよ。
あれがリッキーかな?
騎手は誰だろうと思ってここに来て見ました。
鈴木勝提騎手ですね。φ( ̄ー ̄ )メモメモ

これから出勤なのでビデオ録画セットしていきます。
Posted by れでぃけっと at 2007年03月31日 10:47
今、TBS見てます!
全国放送で見られるなんて感動です。
しかも実況が中央競馬の実況でおなじみだった杉本清さんなんて♪
そりが普段のレースよりもかなり軽いので、
スピードがありましたね(^。^)
Posted by マキバコ at 2007年03月31日 22:49
みました!みました!TBS面白かったです!
テレビでも迫力ありますね。すごいすごい!
坂を走り出したあたりは、テンションあがりました。(火花までバチバチ)
帯広市長さんも出演してたし、スタジオでは豚どんが出てましたね。
「第1回ばんえい競馬赤坂記念」(笑)になっていたので、次がありそう♪
にんじんをもらってポリポリあっという間に食べちゃったのはダレ?
可愛い~ 可愛くて力持ち! ガンバレ☆ばんえい競馬!!
強風の中、市長さんもみなさんほんとにお疲れ様でした!
Posted by annin at 2007年03月31日 23:32
みました。ものすごいバタバタしてましたが、のっけからあんな
きわどいレースとは、かなり手に汗握りました。
ですが、やはりいかんせん、馬の紹介も、騎手の紹介すら
ままならなかった、生放送ならではの展開で少々がっかりした所は
ありましたが。
舗装地面の急坂も心配しましたが、心配どころか走ってましたね。
にしてもまさに火花散るレースで本当面白かったです。充分なアピールに
なったのではないでしょうか?ソフトバンクさん、TBSさん、すごいですね。
またこのような企画でやってくれたらいいですねぇ~。
ちなみに、TBSには帯広からぶた丼のぱんちょうさんも出張してたんですね。
これを機にばん馬ファンが増えて、帯広に足を運んでくれる人が増えることを期待します!!
Posted by ゆんゆん at 2007年04月01日 01:46
リッキーのシーンは見逃しましたが、レースは見ました。
アスファルトに火花を散らせながら走ってましたね(-.-)
しかも、大河原ジョッキー笑ってたし(^_^;)
良くも、悪くも、当分ばんえい競馬は注目されそうです(^O^)
Posted by たぬき at 2007年04月01日 16:52
カエルマニアさん
かなり風が強かったようですね。お疲れ様です!

れでぃけっとさん
王様のブランチ見たかったなぁ~。
で、今ホームページ見たら松岡充だったのか…見たかった(笑)

マキバコさん
すごいですよねー。嬉しいです!!芸能人のぽかーんとした顔が、みんな知らなかったものかなぁ~と。杉本さん市長の名前間違えてるし今後に一抹の不安が…(>_<)
それにしてもすごいスピードでしたね。あんなに長いコースとは思いませんでした。

anninさん
面白かった!!私もビデオ見てやたら興奮してしまいましたよー。あの坂も楽々?ですものね。
私はコメントは携帯にメールで送られてくるのですが、みんな火花バチバチって…やっと意味がわかりました(笑)
にんじんポリポリはリッキーですね!かわいい~~。でも司会の人びびってましたね。リッキー怖くないよ~~
市長あれだけのために…(>_<) ぱんちょうもかな?お疲れ様でしたね…。
第2回にも期待です!きれいなそりも再活用してほしいですものね。

ゆんゆんさん
早送りしてばんえいのところだけ見ましたが、ずっとバタバタしていました?かなり押してましたものね~。それでいて動物登場だから局側もどきどきだったでしょうね。
確かにリッキーや騎手の紹介をもっとしてほしかったですが時間がきついのかな…
でもめちゃくちゃ面白かったですね。みんなすごい!!
帯広市長が登場というところで帯広でやっているんだということもアピールとなったかな…。
ぱんちょうも含めて、本当に全国に知れ渡ってほしいですね~~。

たぬきさん
そうそう、ばんえいレースのところでCMがいっぱい入っていましたよねー。
CM費を取れるシーンだってことかな??(笑)
火花いい感じでしたね~。たまに調教の時でも火花散っていた覚えがあります。キレイなそり!
騎手の方々も楽しそうでしたよね。安部騎手落ちちゃったけど(^_^;)
Posted by ゆか at 2007年04月02日 13:19
今までとは違ったかたちでのテレビへの登場、よかったと思います。
「ばんえい」そのものが、文句なく、迫力あるものなんだということが認知されるだけで、市長や関係者の苦労も報われるというものです。
ソリが軽いと、あんなに速く走れるというのも凄かったですね。
普段のレースにはないスピードやコーナーワークで騎手も大変だったことでしょう。
ばんえい馬はおとなしいとはいえ、イレ込んだり、暴走して、タレントさんに怪我させないか、ドキドキしてしまいました。
カメラアングルなど、これからのレース中継にも参考になる部分があったように感じます。
Posted by □地&○地 at 2007年04月02日 14:56
□地&○地さん
面白かったですよね~。私も何か起きないかちょっと心配してしまいましたがさすがに馬たちは大丈夫でしたね。杉本さんの実況などにどきどき(^_^;)
タケチャンパワーが壁側によれて、カメラ挟まないか心配だったくらいで。あとは安部騎手の落そり…(^_^;)
あの坂は実際どれくらいかわかりませんが、かなり急に見えますよね。
Posted by ゆか at 2007年04月03日 12:47
そうそう。
ばんばって走らないものと勝手に思っていたのですが、馬なんですよね。
ばんえい記念の日だったか、翌日だったか、パドックで坂本騎手の馬が、パドックを斜めに控え所(?)に突進して行って、『おいおいおい』って苦笑いしてたんですけど、あの時は確かに走ってましたね。橇引いてなかったけど。いやぁ、やっぱり馬だよ、と。
それまで、たぬき的には、ばんばという生き物でした(-.-)
なにしろ、サラブレッドとは違うカワイさがあるわけで)^o^(
Posted by たぬき at 2007年04月03日 18:04
たぬきさん
その感覚わかりますーー。馬車とかひっぱってますしね。
パドックで一頭走るとみんな走ったり?見ている方もちょっとどきどきですが、騎手も鐙とかないんだし怖くないのかなーと。
そういえば音更の十勝牧場で馬追いのとき、走っていたんだ…。
どどどとと走ると迫力ありますね。
Posted by ゆか at 2007年04月04日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
TBSオールスター感謝祭07春に登場のばん馬たち
    コメント(11)