2007年03月28日
3着・ミサイルテンリュウ


ミサイルテンリュウです。レース前おとなしく感じました。
ばんえい記念について詳しく書かれているページや、感動を表現されているページをリンクしてみました。私が見つけただけなので、もっとあったら教えてください。
まいとかち.jpさん トモエパワーが制す!第39回ばんえい記念レポート
楽農ブログ ばんえい記念、良かった!!
田中哲実 生産地だより ばんえい記念は“交流”重賞?
DaisakuStable by STAFF ばんえいレポートⅠ
ゆんゆん艦長の日誌 ばんえい記念回顧
NO GUTS,NO GLORY.
地方競馬に行こう!
公営ニュース 感動を呼ぶ究極レース
KANKANの競馬ニュース ばんえい記念現地レポート
そのまま、そのままっ!! 【ばんえい記念回顧1】パドックから愛をこめて
ばんえいシアター更新!!
でもエビスオウジャのゴールまでは映っていないなぁ…。
今朝の新聞で知りましたが、北海道知事選に出馬している荒井聰氏の辞任に伴って衆議院議員に当選したのは、十勝(足寄)出身の民主党・石川知裕氏です。 十勝毎日新聞の特集記事
石川氏は競馬にも理解のある小沢一郎氏の元で学ばれていたようですね。
ばんえい存続の時は中川昭一氏が尽力されていたという話も聞きますが、民主党の石川氏はどうなのでしょう。新聞によると、現在中川王国の十勝の勢力図が変わるのではと。
政治的なことは詳しくないのでなんともいえませんが、ばんえい十勝にプラスになればと思っています。
それにしても足寄ってすごい町ですね…。千春にムネオに三井浩二(西武。三井は個人的にかなり応援)にリッキーに…
とかち検定も行われたようですし。これからばんえいと共に十勝が盛り上がればいいですね。
Posted by ゆか at 22:59│Comments(5)
│帯広競馬場・2007
この記事へのコメント
昨日、早稲田松竹で完成したバージョンを鑑賞いたしました。
前夜祭で放映したものと比べて少し締まった内容になっている気がしました。
ところで、組合の方から『今年度は競走中の予後不良は、確か1頭もいなかったよ』とうかがいました。
確実かは別として、なんかホッとしました。
来年度もみんな無事に走り切れれば…と思います。
前夜祭で放映したものと比べて少し締まった内容になっている気がしました。
ところで、組合の方から『今年度は競走中の予後不良は、確か1頭もいなかったよ』とうかがいました。
確実かは別として、なんかホッとしました。
来年度もみんな無事に走り切れれば…と思います。
Posted by カエルマニア at 2007年03月29日 12:04
ゆかさん、
ミサイルテンリュウのこの写真もいいですね~。本当にきれいな馬です。いわゆる
「ばんば」らしくないとも言えるかも知れませんが、いいです。^^ レース前の写真、
少し元気のなさそうな感じが伝わってきます。ゴール前で止まってしまったのは、
その辺かな?映画もよさそうですね。なかなか昼間は出られませんので、協賛特典
のDVDで鑑賞することになりそうですが楽しみです。
民主の石川さんは確か小沢さんの秘書だった人ですね。小沢さんにしろ、中川さん
にしろ今は党派が違いますがどちらも保守本流の人ですし、自分の生きてきた道を
照らしても農政に軸を置いた人ですから、きっと十分に配慮してくれると信じています。
ミサイルテンリュウのこの写真もいいですね~。本当にきれいな馬です。いわゆる
「ばんば」らしくないとも言えるかも知れませんが、いいです。^^ レース前の写真、
少し元気のなさそうな感じが伝わってきます。ゴール前で止まってしまったのは、
その辺かな?映画もよさそうですね。なかなか昼間は出られませんので、協賛特典
のDVDで鑑賞することになりそうですが楽しみです。
民主の石川さんは確か小沢さんの秘書だった人ですね。小沢さんにしろ、中川さん
にしろ今は党派が違いますがどちらも保守本流の人ですし、自分の生きてきた道を
照らしても農政に軸を置いた人ですから、きっと十分に配慮してくれると信じています。
Posted by けん at 2007年03月29日 12:46
カエルマニアさん
内容が少し変わっていたのですね。帯広も入っていましたか?
きっと北海道でも上映されるでしょうね…楽しみにしています。
そういえば昔、心臓麻痺で亡くなった馬がいたような…サラブレッドほどの怪我などはないでしょうが、競馬場ではみんなが頑張って、ゴールできればいいですよね。
けんさん
ミサイルってなんか迫力っていうか男らしいっていうか、魅力的ですよね。
師走特別の口取りの時は本当にうるさかったですし、ばんえい記念の時って装鞍所は多くの馬が威嚇しあって大騒ぎなんですよね。その中でも比較的静かだったなぁ…。それでも3着なんですから、関係あるのかないのかわからないですが…
石川さんの件といいばんえいといい…ばんえい記念の日が晴れたというのも、ばんえいにいい風が吹いてると思っているんですよね。
そして十勝も発展していってくれるだろうと。そうなればいいなぁ…
内容が少し変わっていたのですね。帯広も入っていましたか?
きっと北海道でも上映されるでしょうね…楽しみにしています。
そういえば昔、心臓麻痺で亡くなった馬がいたような…サラブレッドほどの怪我などはないでしょうが、競馬場ではみんなが頑張って、ゴールできればいいですよね。
けんさん
ミサイルってなんか迫力っていうか男らしいっていうか、魅力的ですよね。
師走特別の口取りの時は本当にうるさかったですし、ばんえい記念の時って装鞍所は多くの馬が威嚇しあって大騒ぎなんですよね。その中でも比較的静かだったなぁ…。それでも3着なんですから、関係あるのかないのかわからないですが…
石川さんの件といいばんえいといい…ばんえい記念の日が晴れたというのも、ばんえいにいい風が吹いてると思っているんですよね。
そして十勝も発展していってくれるだろうと。そうなればいいなぁ…
Posted by ゆか at 2007年03月29日 21:20
こんばんは。トラックバックありがとうございました。
ミサイルテンリュウ。好きな馬の一頭です。
帯広記念を観にいった時、買ってしまったミサイル
ストラップ。こういう身近な名馬のグッズがあって、
目の前でその馬が走る・・・っていうのもまたばんえいの
魅力なんでしょうね。
うーん、来期も観に行くぞ~。しかし、4月の中旬まで
北海道では「競馬」というものがないんですよね。
寂しい気がしますが、その分開幕までの期待が膨らむ
ってものです・・・。
ミサイルテンリュウ。好きな馬の一頭です。
帯広記念を観にいった時、買ってしまったミサイル
ストラップ。こういう身近な名馬のグッズがあって、
目の前でその馬が走る・・・っていうのもまたばんえいの
魅力なんでしょうね。
うーん、来期も観に行くぞ~。しかし、4月の中旬まで
北海道では「競馬」というものがないんですよね。
寂しい気がしますが、その分開幕までの期待が膨らむ
ってものです・・・。
Posted by ゆんゆん at 2007年03月29日 23:54
ゆんゆんさん
ミサイルストラップ、私もつけていますよ~。4頭つけてます(笑)
昨日の能検に行った方からの写真を見ていたら、すっごく道営に行きたくなりました笑 早く開幕してほしいですね。そうですね、気持ち暖めておきましょう!
ばんえいの能検も15日に公開になると聞きました。発表になっていませんのでわかりませんが、かなり行く気だったり(^。^)
ミサイルストラップ、私もつけていますよ~。4頭つけてます(笑)
昨日の能検に行った方からの写真を見ていたら、すっごく道営に行きたくなりました笑 早く開幕してほしいですね。そうですね、気持ち暖めておきましょう!
ばんえいの能検も15日に公開になると聞きました。発表になっていませんのでわかりませんが、かなり行く気だったり(^。^)
Posted by ゆか at 2007年03月30日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。