2007年03月14日
シチフク登場

引退馬を待っていたら一番最初に入ってきました。
明日15日(木)、NHK第一放送の「ラジオあさいちばん」・時の話題というコーナーがばんえいだそうです。
↑実は久しぶりにAMラジオを聴くので、合わせたりするのに苦労してしまいました(^_^;)
リッキーの歌を歌うという何ン田研二さんって、沢田研二さんのパロディだったのですね。ということをこれを読んで初めて知りました…
今日から東京のオリンパスギャラリーにて、山岸伸さんの写真展「瞬間の顔」が行われます。
坂本東一騎手がいます!山岸さんは夏にばんえい写真展も予定しています。
作品はいくつか「デジタルフォト」に掲載されていますがこちらには坂本騎手はいなくて残念…
今週は帯広で、私もかなり騎手や人を撮ったりしていましたが難しいなぁ…
北海道新聞帯広支社では、「ばん馬写真コンテスト」 に応募された写真が展示されています。
↑のコンテストですが、私の写真が奨励賞をいただきました。ありがとうございますm(__)m
選ばれたのはニセコの牧場での写真でした。最大枚数の5点(競馬場3点、牧場2点)を送ったのですがこの中ならこれだろな…というのがやはり選ばれていたようです。
先ほど、表彰式のご案内の電話を頂いたのですが25日の午後2時から!帯広にいるけど行けるわけないじゃん!! 一応迷ったのだけど競馬してるからと(笑)丁重にお断りしました。
したら、4時半頃からはじまるみたいですから~と言われちゃったよ…この日はばんえい記念だけじゃないよ!!!
選ばれたのはニセコの牧場での写真でした。最大枚数の5点(競馬場3点、牧場2点)を送ったのですがこの中ならこれだろな…というのがやはり選ばれていたようです。
先ほど、表彰式のご案内の電話を頂いたのですが25日の午後2時から!帯広にいるけど行けるわけないじゃん!! 一応迷ったのだけど競馬してるからと(笑)丁重にお断りしました。
したら、4時半頃からはじまるみたいですから~と言われちゃったよ…この日はばんえい記念だけじゃないよ!!!
Posted by ゆか at 22:01│Comments(7)
│帯広競馬場・2007
この記事へのコメント
ゆかさん、受賞おめでとうございます!
でも授賞式が競馬に重なっちゃうんですね・・・。私もばんえい記念みたいなあ。
遠いところに住む身がつらい・・・。
写真ですが、人って難しいですよね。そして、私には馬はもっと難しいです。
でも授賞式が競馬に重なっちゃうんですね・・・。私もばんえい記念みたいなあ。
遠いところに住む身がつらい・・・。
写真ですが、人って難しいですよね。そして、私には馬はもっと難しいです。
Posted by けん at 2007年03月15日 13:32
けんさん
ありがとうございます。でも落ち着いて考えると、ばんえい記念の日に帯広に来てもらって、表彰の後に競馬場…って出来るんですよね。
ばんえいファンばかりが撮っているわけでもないし。
今日インタビュー?を受けたのですが、ばんえいを見たことがありますか、というようなことを聞かれました。ええ、よく…先週も行ってきました…というと、そうなのですか!と驚かれ?たし。
私はひたすら馬ばかりを撮ってきましたから…新しいことを勉強するのも楽しいですね。
ありがとうございます。でも落ち着いて考えると、ばんえい記念の日に帯広に来てもらって、表彰の後に競馬場…って出来るんですよね。
ばんえいファンばかりが撮っているわけでもないし。
今日インタビュー?を受けたのですが、ばんえいを見たことがありますか、というようなことを聞かれました。ええ、よく…先週も行ってきました…というと、そうなのですか!と驚かれ?たし。
私はひたすら馬ばかりを撮ってきましたから…新しいことを勉強するのも楽しいですね。
Posted by ゆか at 2007年03月15日 21:54
ばんえい競馬は助かりましたが…
岩手は廃止の見通しだそうです。
予算案否決で…額が300億だから…厳しいです。
岩手は廃止の見通しだそうです。
予算案否決で…額が300億だから…厳しいです。
Posted by カエルマニア at 2007年03月15日 23:09
カエルマニアさん
大変厳しい状況になってしまいましたね。でも私は自分の経験から、いい形で残ることなどを信じていきたいと思います。頑張っている人たちを応援したいです。
大変厳しい状況になってしまいましたね。でも私は自分の経験から、いい形で残ることなどを信じていきたいと思います。頑張っている人たちを応援したいです。
Posted by ゆか at 2007年03月15日 23:54
コンテスト…カスリもしませんでした(爆笑)
奨励賞おめでとうございます。
帯広でゆっくり拝見させていただきます。
最終日の最終レース後イベントとかあるんですか?北斗星4号で帰京予定なんですが(帯広17:40頃)。
奨励賞おめでとうございます。
帯広でゆっくり拝見させていただきます。
最終日の最終レース後イベントとかあるんですか?北斗星4号で帰京予定なんですが(帯広17:40頃)。
Posted by カエルマニア at 2007年03月16日 02:21
あ~、ばん馬写真コンテストの結果の記事見ましたよ~。
それらしい名前があったので、「もしや?」と思ったのですが、
やっぱりそうだったんですね。おめでとうございます~。
いつもブログを見させていただいてますが、本当いい写真
ばかりですもねぇ~。激励賞の作品見に行きたいけど、
なかなか帯広までは・・・。25日の道新掲載を楽しみに待ちます。
岩手も厳しい状況ですね。ばんえいは救われましたが、
ホッカイドウだって厳しい現状。どの地方競馬も辛い立場に
ありますが、罪のない馬たちの為にもなんとか存続させて
あげたいですね。ばん馬がそうだったように、思いは通じるんだ
ということを強く信じるのみです。
それらしい名前があったので、「もしや?」と思ったのですが、
やっぱりそうだったんですね。おめでとうございます~。
いつもブログを見させていただいてますが、本当いい写真
ばかりですもねぇ~。激励賞の作品見に行きたいけど、
なかなか帯広までは・・・。25日の道新掲載を楽しみに待ちます。
岩手も厳しい状況ですね。ばんえいは救われましたが、
ホッカイドウだって厳しい現状。どの地方競馬も辛い立場に
ありますが、罪のない馬たちの為にもなんとか存続させて
あげたいですね。ばん馬がそうだったように、思いは通じるんだ
ということを強く信じるのみです。
Posted by ゆんゆん at 2007年03月16日 03:06
カエルマニアさん
最終後は…わからないですね、ただ開催最終日ですから組合長の挨拶などはあると思います。騎手や調教師も並んだりしそうな気が。藤井社長もいそうな気が??
私の想像ですが…。
ゆんゆんさん
そうなんです、あんな字です(笑) でも25日というばんえい記念当日じゃなくて、もう少し早くてもいいのではなんて思ってしまいますね。
最近は馬や騎手を覚えたから逆に写真が撮れていない気が自分自身しています(>_<) でも頑張ります!
ホッカイドウ競馬も本気で応援していかなくてはですね…
道営と岩手の交流がもっと進んでほしいと思うのですがどうかなぁ。
最終後は…わからないですね、ただ開催最終日ですから組合長の挨拶などはあると思います。騎手や調教師も並んだりしそうな気が。藤井社長もいそうな気が??
私の想像ですが…。
ゆんゆんさん
そうなんです、あんな字です(笑) でも25日というばんえい記念当日じゃなくて、もう少し早くてもいいのではなんて思ってしまいますね。
最近は馬や騎手を覚えたから逆に写真が撮れていない気が自分自身しています(>_<) でも頑張ります!
ホッカイドウ競馬も本気で応援していかなくてはですね…
道営と岩手の交流がもっと進んでほしいと思うのですがどうかなぁ。
Posted by ゆか at 2007年03月17日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。