2008年01月04日
冬至の朝

冬至の時期。6時ですが、真っ暗です。
書きそびれたこととかいっぱいあるので文章だらけ~~。
1月1日の北海道新聞の広告特集(別刷の、ちらしとかと一緒に入っているようなの)に「ばんえい十勝と馬耕文化」があります!!
1月5日の出馬表
レース動画・馬券購入はオッズパークで! 楽天競馬でも可能です。

インターネットでも見ることのできる新聞
無料…金太郎(11R・12R)・オッズパークの会員限定先着100名に競馬ブックのメインレース無料配信中→オッズパーク.jpより
有料…競馬ブック(1R80円・2枚110円・3枚140円) 競馬ブックライト会員は60円・競馬道onlineの競馬道ネット新聞は60円!(ウェブマネーでのお支払い)

赤見さんのブログを見ていたら、29日の大雪の日、ソリを運ぶトロッコが動かなくなった時があったようですね。それでも「馬がいるから大丈夫」と…すごーい、なんかかわいい~。ソリ運びヘルプする馬たちの姿もちょこっと見てみたかったけど、でも仕事が増えなくてよかった?です。
昔はハローがけも馬がやっていたそうですね。それを馬耕まつりの中で見たいなぁと考えている私です。
日本プロスポーツ大賞の様子がNARに。
で、このプロスポーツ大賞って他にどんな人たちが?と調べたら、各スポーツ団体で功労賞と新人賞を選ぶんですね。その中で地方競馬の功労賞が坂本騎手(うー元つけたくないなぁ)だと。
サンスポの記事に一覧が出ています
山岸伸さんのブログを拝見していたらお年玉プレゼント!! いっぱいばんえいの写真が掲載されていますね(^o^)
山岸さんは大カメラマンなのに私のようなアマチュアにもいつも笑顔で優しく接してくれます。以前「私は女だから、かっこいい騎手の写真を撮ってばんえいをアピールしたいと思ったけど難しくて…」という話をしたら、騎手の人たちはみんな照れちゃうから難しいよ、とおっしゃられていました。山岸さんの難しいなんてレベルが違うのでしょうが…。下の方にある、信頼関係ばっちりのグラビアアイドルの写真はかわいいですねー。私は撮るのは好きでも撮られるのが大嫌いなのですが、ちょっとくらいはカメラで笑顔作れるようモデルさんたちを見習わなくては(^_^;)
道新帯広版を見たら、山岸伸さんのポストカードが販売されるとか。嬉しい!!
ですが、1枚50円とは…わ~それじゃ私の100円のがさらに売れなくなってしまう(^_^;)
まぁ、もともとばんえいを知らない人たちの目に触れるようにと作ったポストカードなので…お情けで今後も買って配ってくださると嬉しいです。 マルミシュンキの写真もあるよー!!