さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年05月22日

騎手

騎手のおじさんたち
森のばん馬大会。慣れたものです!

若い子もいるよ
若い騎手もいました。体を使って追うところとか、本格的でかっこよかったですよ。

森町は鈴木恵介騎手もですが、ホッカイドウ競馬の佐々木国明騎手の出身地でもあります。国明騎手のお姉さんも元騎手ということで、騎手が多い町ですね。


ここまで書いて、いろいろと追記する時間がない~のでとりあえずこのままアップしてしまいます。

2007年5月27日20:00~21:00 TBS・どうぶつ奇想天外!は、特集 ばんえい記念~頂点を極める!ばんえい最高峰のレース

じゃらん6月号もばんえい特集!金山厩舎だよ~。トモノダンディーがいました。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ばん馬大会2007)の記事画像
共和かかし祭 輓馬競技大会(16)
共和かかし祭 輓馬競技大会(15)
共和かかし祭 輓馬競技大会(14)
共和かかし祭 輓馬競技大会(13)
共和かかし祭 輓馬競技大会(12)
共和かかし祭 輓馬競技大会(11)
同じカテゴリー(ばん馬大会2007)の記事
 共和かかし祭 輓馬競技大会(16) (2007-09-14 08:09)
 共和かかし祭 輓馬競技大会(15) (2007-09-10 08:07)
 共和かかし祭 輓馬競技大会(14) (2007-09-09 08:34)
 共和かかし祭 輓馬競技大会(13) (2007-09-08 08:56)
 共和かかし祭 輓馬競技大会(12) (2007-09-07 08:07)
 共和かかし祭 輓馬競技大会(11) (2007-09-06 08:07)
この記事へのコメント
ばんえい競馬のHPをなんとなく見ていたら、第3回能力検査の結果が出てました。22日の結果が22日のHPに載っている。改善のスピードは、今までとは桁違いのようです。
そういえば、以前にリッキーのにんじんが出ていましたが、あれってだれでもOKなんでしょうか?みんなで押しかけたら、リッキーがデブリッキーになっちゃうかも(-。-;)
ところで、能力検査って、何回やるんですか?
Posted by たぬき at 2007年05月22日 23:13
>たぬきさん
 能検の日程はばんえい公式に書いてある通りと思いますよ。確かに今回の発表は前回と違って早かった!! でも気になっている馬は3度目の不合格…T∇T;

 森のばん馬大会、橇が赤いのですね。2枚目はポニーかな? 前髪の状態がウンリュウを思い出したり^^;(芦毛ぢゃん)

 どうぬつ奇想天外!はともかく、これはまたじゃらんを通販しないといけないのか?(笑)
Posted by Pin at 2007年05月23日 10:04
たぬきさん
すぐに改善されるのですね。能検はPinさんもおっしゃられているとおり、ばんえいオフィシャルの
http://www.banei-keiba.or.jp/kaisai/07nouryoku/19nouryoku.htm
に出ているんですよ。でも最後の方は受ける馬がいなくてやらないこともあるかもしれません。
ふと見ると、6月3日って9時スタート?17時じゃないのかな。
リッキーにんじんは心配ですよね(笑) 販売用しか食べさせないということならある程度制限されるのかな?以前鍋の手伝いをしたときににんじんがいっぱいあって、それはリッキー用にと長く切ることになりました(笑)

Pinさん
ありがとうございました。今回は合格率が低かったですね…。
森のそりはいろいろあるんですよ。そういえば、町からそりの寄贈があった話をしていましたね。きれいには見えなかったんですが…。
今回はほとんどがポニーレースでした。ばん馬は3Rくらいだったかな。
じゃらん…これから毎月ですからね…(^_^;)
Posted by ゆか at 2007年05月23日 13:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
騎手
    コメント(3)