2007年03月06日
ゴールに走る

いろいろと。
十勝劇場さんで、ばんえい再出発への提言集が掲載されています。また、募集もしています。
十勝劇場さん、いろいろと更新されていて楽しいです!
佐藤希世子騎手のブログがはじまりました!楽天競馬です。
騎手のブログ、ばんえいもあればな~と楽しみにしていました(^o^)丿
11日は、私の中ではばんえい記念と同じくらい大好きな引退馬表彰式があります。
その写真なども載せたいけど探す時間のないまま当日を迎えそうです…
ばんえいオフィシャルページの引退馬表彰式の写真はこちら。
国際トラクターBAMBAの日程が7月8日に決まりました。
いやーギャラリー何度見ても面白いなぁ…
払戻金控除率引き下げへ 政府が競馬法、競馬会法改正案
突然出てきたんでびっくりしました。単勝複勝が80%も可能になっていたんだ…
以前報じられていた、中央と地方の相互発売だとか、いろんなことが気になります。
思わず閣議調べたけど→速報、わかんないよー。
農水省のページまで行ったけど、なんだかわかんないよー。
このページ作っている人大臣嫌いですか?(^_^;)
2007年03月06日
今日の調子は

昨日は何も考えずに雪の写真にしたら、帯広すごい雪になっていた…
昨日発売の競馬ブックでは、石川喬司さんが馬事文化賞についてのコラムを書かれていました。
『雪に願うこと』は、ばんえい存廃論議の最中だったということで、応援の意味もこめて…と。嬉しいなぁ。
ちなみに廃競馬場巡礼は完結を待つということで見送りとのと。
また、岩手の新聞記者が岩手競馬について書かれている。
何か、違うところにある大きな闇に放り込まれてしまいそうな感覚…思いだしたくもないあの時期。
今また、同じように感じている人たちがいる…それが辛くてもどかしくて。
池山心さんの常石騎手の話など、読みごたえがありました。
といいつつ、立ち読みできる場所に置いてなかったのでギャロップ購入…
佐藤浩市さんと福永騎手との対談で、雪に願うことの話などをされていました。相変わらずいい男やな~
昨夜の競馬ワンダラーも急いで早送り!巨神もだし、いつ見れるんだ~~という状況です。