さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2008年07月11日

どこへ行くの?

がさごそ
?どこに行くの…?

えっ…えーーーっ??
仔馬ちゃんがこっち見てます…<br />

さすがばんば…どこでもGOなのね。放牧地にいっぱい草あるのに…
がさごそ

おかえりー。
こんにちはー


今日は帯広競馬場で、‘08ラリー北海道セレモニアルスタート「ばんえい十勝夏花火」!!
そのため発走時刻が変わりますのでご注意下さい。

11日~13日のイベント(ばんえい十勝ホームページより)  あ~ばんえい十勝缶買わねば!
メインレースはラリー北海道杯・第2回 白夜賞!!芦毛限定レースです。
芦毛のかわいい子たちの登場ですface02
白夜賞は最終11R・19時20分発走ですのでご注意下さい。

とかち馬文化を支える会のサイトによると、昨日の朝、ミニチュアポニーのフクちゃん(コウメのお母さん)が出産しました!!
今ミニミニ赤ちゃんがいますよ~~!!

今日は笠松にばん馬が!ばんえいの馬券も笠松で買えますface02
第3回オッズパークファンセレクション in 笠松
ばんえい十勝の紹介サイト  笠松競馬の紹介ページ

本日7月11日は金曜ばんば☆Aibaでも発売!
レース動画・馬券購入はオッズパークで! 楽天競馬でも可能です。
インターネットでも見ることのできる新聞
無料…金太郎(メインR・最終R)・オッズパークの会員限定先着100名に競馬ブックのメインレース無料配信中→オッズパーク.jpより
有料…競馬ブック(1R80円)(競馬ブックweb&ライト会員は60円)・競馬道online競馬道ネット新聞…60円・かちモバ(元ホースニュース馬・小寺予想/月使用料315円)
詳しくは各サイトをご覧下さい。
NPO法人とかち馬文化を支える会 ばんえい競馬を盛り上げるために活動しています。今年度会員募集中です。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(牧場)の記事画像
なーんだ?
アキバオーショウに会ってきた
羊蹄の麓
ごあいさつ
芦毛ちゃん
ゆるやかな地にて
同じカテゴリー(牧場)の記事
 なーんだ? (2009-08-11 08:33)
 アキバオーショウに会ってきた (2008-09-14 20:28)
 羊蹄の麓 (2008-09-11 13:40)
 ごあいさつ (2008-09-09 19:55)
 芦毛ちゃん (2008-09-08 12:46)
 ゆるやかな地にて (2008-09-05 12:56)
Posted by ゆか at 12:39│Comments(3)牧場
この記事へのコメント
白夜賞か~、ユキチャンは出走しませんよね?

ジャパンダートダービーは本当に残念、多くの中央競馬ファンが大井に来てくれそうだったのにね。

先日の帝王賞の日のことをちょっと報告、ブログのお仲間が福島から来場されるので、有休を取り500円の指定席をキープして、お出迎えしました。

水曜日でしたのでふるさとコーナーでのばんえいの発売がなかったのですが、ばんえいの話もしたんですよ。

帝王賞の後モノレールで浜松町へ、知人がサプライズゲストを紹介してくれました。

南関東の日刊競馬の1面のあの方でした、居酒屋で帝王賞や競馬のあれこれを話しておおいに盛り上がりました。

豆券がふるさとコーナーでばんえいを楽しんでいることを話すと、Yさんが北海道に行ったときのことを話してくれました。

帯広だと思うんですが、時間があったので寄ってみたんだそうです、馬券を買い始めたらなんだか夢中になり、気がついたらお土産代のうん万円を使っていたとか・・・

これって凄いでしょ、毎日地方競馬のレースを予想されているYさんが、外れたのが悔しくてついお土産代をつぎ込むぐらいばんえい競馬って魅力ある証拠だよね。

お話した印象は温厚で冷静なYさん、そのYさんを熱くさせるばんえい競馬、自信持っていいのでは?

ゆかさん、チャンスがあったらお話してみたら、ばんえい競馬サポーターになってくれるかも?

味方は、多い方がいいでしょ(笑)

きょうは暑そうな東京です、ネットカフェでばんえい観戦の予定です。
Posted by 豆券 at 2008年07月12日 05:54
ゆかさん、こんにちは♪
芦毛が好きなので、悩んだあげくに仕事を休み、行ってきました白夜賞。

雨がひどくて、ふれあい動物園は閑散としていました。
みんなさすがに退屈とみえて、ミョーに歓迎(?)してくれましたよ。
ハフリンガーのレオ、きれいですね~。人なつっこくて、かわいい!
フクの赤ちゃん、いました(^o^)。モカとごっちゃになっていて、
子馬が2頭いるので、あれ・・・!?とは思いましたが、まさか産まれたばかりとは知りませんでした。まるでぬいぐるみみたいなかわいさ!でした。
ミルキーが出張中で、リッキーが寂しそうでした。
Posted by ayuyu at 2008年07月12日 19:35
豆券さん
川崎のホワイトホース賞はちゃんと「芦毛・白毛限定」と白毛も含まれていたと思います。旭川のBGCというプランもあるそうなので、最後の旭川を盛り上げてくれるのではと今から来旭を期待しています。
豆券さんのように、ばんえいの話をしてくださる方がみんなばんえいのサポーターです。嬉しいです!Yさんもまた帯広に来てくれるといいですね。

ayuyuさん
白夜賞行かれたんですね!!雨の中お疲れ様でした、金曜ですものね~。栗毛限定も見たいです(>_<)
金曜の帯広はすごかったみたいで…。レオくんかっこいいですよね。私は土日と行きましたが、私の時はちょっときつかった(>_<)
産まれたてのいいときに行きましたね。開催直前に生むとは、フクさすがですよね。
リッキー寂しそうでしたか…最初はミルキーが人気で「俺のところにもこいよー」と妬いてました?が、今ではすっかり仲良しなのですね。
Posted by ゆか at 2008年07月14日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どこへ行くの?
    コメント(3)