2008年09月14日
アキバオーショウに会ってきた
支える会の会報には載せたのですが、アキバオーショウに会ってきました。
たてがみが豪華な旭川の鬼。とても懐っこくてびっくり。牧場の方も、ずっと種馬扱ってきたけど、こんなおとなしいのは初めてだ、とおっしゃられていました。
明日のメインレースは、3歳牝馬2冠目・第32回ばんえいプリンセス賞(BG3)!!
10Rにはトモエパワーも登場するよ~
ところで鈴木勝堤騎手が病気とのことでびっくりです。
びっくりして帯広の方にメール。「心配ないらしい」「これから検査」など話が混乱しているようですが…心配だよーー 早く良くなってほしいです。
そしてついに今朝は勝堤騎手が復活して、みんなで「勝堤さん復活記念芸大会」をやってる夢を見てしまったよ…
私は希世子騎手と着ぐるみリッキーを干さなくてはいけないので(!!)あまり芸を見れなかったのですが、若い騎手が台に立ったり、松本騎手が演歌歌ったり、自分の同級生が踊ったりしていました。変な夢だ…
明日は女性のみですが、チャレばん復活!!
ばんえい十勝レディースデー
あ~~めちゃくちゃやりたい~。レディースチャレンジのためだけに帯広行きたい…行けないけど行きたいーまた牝馬限定戦でぜひ希望。牝馬限定じゃなくても男どもと一緒に戦いたいわ。
なんかイベント満載ですねー。
おびひろ大朝市&第5回十勝食肉まつり
明日でビアガーデン終わっちゃうのね
8月が寒かった北海道ですが、とりもどすべく9月は暑いとの予報が出ています。でも日陰は風が気持ちいいし、夜は涼しくて過ごしやすいんですよね。気持ちがいいです。明日は十五夜さん。
9月15日(月)の出馬表
レース動画・馬券購入はオッズパークで! 楽天競馬でも可能です。
インターネットでも見ることのできる新聞
無料…金太郎(メインR・最終R)・オッズパークの会員限定先着100名に競馬ブックのメインレース無料配信中→オッズパーク.jpより
有料…競馬ブック(1R80円)(競馬ブックweb&ライト会員は60円)・競馬道onlineの競馬道ネット新聞…60円・かちモバ(元ホースニュース馬・小寺予想/月使用料315円)
詳しくは各サイトをご覧下さい。
Posted by ゆか at 20:28│Comments(4)
│牧場
この記事へのコメント
PIYOさんの「牧場日記」の中にアキバオーショウを種付けした話が出てきてました
結構牧場の牝馬に付けられているようです
外見は「ヤンキー」だけど性格は優しいんですね
「旭川の鬼」から「帯広の鬼」が生まれて
ますますばんえいを盛り上げてほしいものですね
結構牧場の牝馬に付けられているようです
外見は「ヤンキー」だけど性格は優しいんですね
「旭川の鬼」から「帯広の鬼」が生まれて
ますますばんえいを盛り上げてほしいものですね
Posted by よっちゃん at 2008年09月14日 22:55
こんにちは。
結局摩周に行けなかったredrumでございます(泣)
代わりといっては何ですが北見に行ってきました。
アキバオーショウ、オスカルばりの金髪は健在ですね~。
今現役だったらかなり人気出そうですけどね(笑)
父似の仔をたくさん出して欲しいですね!
しっかしゆかさん、相変わらずファンタジーな夢を・・・(笑)
松本騎手の演歌はあながち夢ではないとしても、
着ぐるみはなかなか乾きそうもないので大変ですね。
結局摩周に行けなかったredrumでございます(泣)
代わりといっては何ですが北見に行ってきました。
アキバオーショウ、オスカルばりの金髪は健在ですね~。
今現役だったらかなり人気出そうですけどね(笑)
父似の仔をたくさん出して欲しいですね!
しっかしゆかさん、相変わらずファンタジーな夢を・・・(笑)
松本騎手の演歌はあながち夢ではないとしても、
着ぐるみはなかなか乾きそうもないので大変ですね。
Posted by redrum at 2008年09月15日 11:11
相変わらず鬣が長いんですね(笑)。でも元気そうで何よりです。彼の子供達はもし旭川が残っていたら、そこでばかり勝っていたんでしょうか? その旭川も来月限りか…。
勝堤騎手の病状は情報が錯綜している様ですね。大事に至らないと良いのですが。
チャレンジばんえい復活は良いですね~。元々帯広では殆どやっていなかった印象ですが、4場開催の時は冬場に素人がやるのは危険とか判断が有ったんでしょうか?
各種祭りもいいけどこう言う伝統的なイベントの方を充実させて欲しい様な…。1歳ばん馬大会とかマスターズとか。
勝堤騎手の病状は情報が錯綜している様ですね。大事に至らないと良いのですが。
チャレンジばんえい復活は良いですね~。元々帯広では殆どやっていなかった印象ですが、4場開催の時は冬場に素人がやるのは危険とか判断が有ったんでしょうか?
各種祭りもいいけどこう言う伝統的なイベントの方を充実させて欲しい様な…。1歳ばん馬大会とかマスターズとか。
Posted by Pin at 2008年09月15日 17:23
よっちゃんさん
アキバオーショウ、今でも30~40頭くらいにつけたそうですよ。
とても懐っこかったですよ~。かわいかったです。
旭川があったらどうなのかな…なんて思っちゃいますが、帯広記念も勝っていますものね。父を越える馬が出てほしいです。
redrumさん
そうでしたか…うーん、私もなんとか行きたいなぁ~。
北見いいですね!どんな感じだったか教えてください。
今いたら…確かに人気ですよね。コスモオーショウあたりにたてがみを期待しているのですが。
ばんえいの夢多いですよ…謎です。でも競馬場が見たことのないところなんですが、毎回似ているんです。
松本騎手は6曲でした。歌一覧が書かれていました(笑)。
Pinさん
こすったりしているうちに、たてがみも短くなってしまったそうです。旭川があったらどうだったのでしょうね…。
勝堤騎手も心配です…。
チャレばんは岩見沢だけかな…?夏だからか、だから馬場が重い時を狙ったのか(笑)。
オーナーズカップもないし。マスターズは実は計画していますよ~。1歳ばん馬はみたいですよね。北見なら出来ないかな?なんかいい方法ないかなぁー。
アキバオーショウ、今でも30~40頭くらいにつけたそうですよ。
とても懐っこかったですよ~。かわいかったです。
旭川があったらどうなのかな…なんて思っちゃいますが、帯広記念も勝っていますものね。父を越える馬が出てほしいです。
redrumさん
そうでしたか…うーん、私もなんとか行きたいなぁ~。
北見いいですね!どんな感じだったか教えてください。
今いたら…確かに人気ですよね。コスモオーショウあたりにたてがみを期待しているのですが。
ばんえいの夢多いですよ…謎です。でも競馬場が見たことのないところなんですが、毎回似ているんです。
松本騎手は6曲でした。歌一覧が書かれていました(笑)。
Pinさん
こすったりしているうちに、たてがみも短くなってしまったそうです。旭川があったらどうだったのでしょうね…。
勝堤騎手も心配です…。
チャレばんは岩見沢だけかな…?夏だからか、だから馬場が重い時を狙ったのか(笑)。
オーナーズカップもないし。マスターズは実は計画していますよ~。1歳ばん馬はみたいですよね。北見なら出来ないかな?なんかいい方法ないかなぁー。
Posted by ゆか at 2008年09月16日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。