2008年07月04日
上ノ国町夷王山まつり・ばん馬大会(9)
普通のばん馬大会の写真です。
スタート!
おしゃれさんです。
岩手競馬に注目!!さんで、22日に遠野で行われた「2008東北馬力大会 馬の里遠野大会」のレポートが掲載されています!
動画もありますよ。
本日7月4日は金曜ばんば☆Aibaでも発売!
札幌の方はAibaの前に資料館にお立ち寄り下さいー!!とても素敵な絵です。優しさに力強さ…おすすめです。
7月1日から6日まで札幌市資料館ギャラリーで上林喜美子さんの個展「ばんえい十勝応援 輓馬展」 開催中!
上林喜美子さんのばん馬の絵は、「北海道開拓の立役者 馬展」
いつもナイスな記事を書いているくらひたさんの協賛レースが今日10R行われます。
7月5日(土)12:00~13:25 UHB北海道文化放送「タカアンドトシのどぉーだ!」は、「第2回 ご当地キャラクターナンバーワン決定戦」!!
われらがリッキー(着ぐるみ)が登場するようです。
7月21日はJRAデーですよ!!みんな帯広へ!函館→帯広だぁ。
これからも定着して、ツアー組んだりとかになると嬉しいですね。詳しいことはまた…
レース動画・馬券購入はオッズパークで! 楽天競馬でも可能です。
インターネットでも見ることのできる新聞
無料…金太郎(メインR・最終R)・オッズパークの会員限定先着100名に競馬ブックのメインレース無料配信中→オッズパーク.jpより
有料…競馬ブック(1R80円)(競馬ブックweb&ライト会員は60円)・競馬道onlineの競馬道ネット新聞…60円・かちモバ(元ホースニュース馬・小寺予想/月使用料315円)
詳しくは各サイトをご覧下さい。
ばんえい競馬を盛り上げるために活動しています。今年度会員募集中です。
Posted by ゆか at 12:43│Comments(4)
│ばん馬大会2008
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ばんばがやってくるということで、今日福山競馬場に行ってきました。
競馬場に着いたときにはリッキーとミルキーが、お客さんとの記念撮影に活躍中で両馬とも子供、大人に関係なく人気でした。
その後コースに出て来たのが、リッキーとカネサタイセツ。
リッキーには藤島騎手、カネサタイセツは松本騎手が騎乗して出走。
福山競馬場のファンファーレにのって、気分良さそうに走っていました。
お客さんの反応はというと、やはり初めて見るばんばの大きさとパワーに驚いていました。
今後も、他の競馬場でばんえいのイベントがあるとのこと。
北海道以外のファンももっと増やして行けると良いですね。
がんばれ、ばんえい競馬!
追伸:リッキーの背中に乗せてもらえました。感激です^^
ばんばがやってくるということで、今日福山競馬場に行ってきました。
競馬場に着いたときにはリッキーとミルキーが、お客さんとの記念撮影に活躍中で両馬とも子供、大人に関係なく人気でした。
その後コースに出て来たのが、リッキーとカネサタイセツ。
リッキーには藤島騎手、カネサタイセツは松本騎手が騎乗して出走。
福山競馬場のファンファーレにのって、気分良さそうに走っていました。
お客さんの反応はというと、やはり初めて見るばんばの大きさとパワーに驚いていました。
今後も、他の競馬場でばんえいのイベントがあるとのこと。
北海道以外のファンももっと増やして行けると良いですね。
がんばれ、ばんえい競馬!
追伸:リッキーの背中に乗せてもらえました。感激です^^
Posted by 雪枕 at 2008年07月05日 20:52
雪枕さん
福山の話聞きたかったです~!!ありがとうございます。
ミルキーが写真撮影係なんですね!!ミルキーかわいいから人気だっただろうなぁー。いいですね。
レースはそのようなコンビだったのですか!福山のファンファーレでというのもいいですね。あー福山いいなぁ。好きな競馬場です。署名もしてくれたんですよね。
背中乗せ係はリッキー!雪枕さんも乗ることができたんですね。みんなばんばがスキになってくれるといいなぁー。各競馬場を周る企画、まわっている方々は大変でしょうがいいですね。ありがとうございましたー!
福山の話聞きたかったです~!!ありがとうございます。
ミルキーが写真撮影係なんですね!!ミルキーかわいいから人気だっただろうなぁー。いいですね。
レースはそのようなコンビだったのですか!福山のファンファーレでというのもいいですね。あー福山いいなぁ。好きな競馬場です。署名もしてくれたんですよね。
背中乗せ係はリッキー!雪枕さんも乗ることができたんですね。みんなばんばがスキになってくれるといいなぁー。各競馬場を周る企画、まわっている方々は大変でしょうがいいですね。ありがとうございましたー!
Posted by ゆか at 2008年07月06日 12:41
ゆかさん。
いつも帯広からの情報ありがとうございます。
今日も福山競馬場に行ってきました。
今日は福山けいば開催日だったので、たくさんのお客さんが来ていました。
もちろん、ばんばとの記念写真は昨日以上に家族連れや若い人たちに大人気。
最初は怖がっていた子供達も、馬にまたがってみると自然と笑顔に。
ほのぼのとした光景でした。
そしてデモンストレーションレースは、カネサタイセツに松本騎手、リユタカラに藤島騎手のコンビ。
矢野アナウンサーの司会で、障害のない200mの直線を往復して走っていました。
今日も福山のお客さんの目はばんばに釘付け。
特に若い人たちや、小さな子供連れの家族が興味を持って眺めていたように感じました。
その後の、場立ち予想会と場外発売にも福山けいばのレース終了後にもかかわらず、
200人近い人が残っていて正直嬉しくなりましたよ。
う~ん、また中国地方(福山)に来てほしい!
ばんばのおかげでいい週末になりました。
追伸:リッキー、ミルキー、カネサタイセツ、リユタカラ。
梅雨明け前の真夏日の中お疲れ様でした。
いつも帯広からの情報ありがとうございます。
今日も福山競馬場に行ってきました。
今日は福山けいば開催日だったので、たくさんのお客さんが来ていました。
もちろん、ばんばとの記念写真は昨日以上に家族連れや若い人たちに大人気。
最初は怖がっていた子供達も、馬にまたがってみると自然と笑顔に。
ほのぼのとした光景でした。
そしてデモンストレーションレースは、カネサタイセツに松本騎手、リユタカラに藤島騎手のコンビ。
矢野アナウンサーの司会で、障害のない200mの直線を往復して走っていました。
今日も福山のお客さんの目はばんばに釘付け。
特に若い人たちや、小さな子供連れの家族が興味を持って眺めていたように感じました。
その後の、場立ち予想会と場外発売にも福山けいばのレース終了後にもかかわらず、
200人近い人が残っていて正直嬉しくなりましたよ。
う~ん、また中国地方(福山)に来てほしい!
ばんばのおかげでいい週末になりました。
追伸:リッキー、ミルキー、カネサタイセツ、リユタカラ。
梅雨明け前の真夏日の中お疲れ様でした。
Posted by 雪枕 at 2008年07月06日 23:07
雪枕さん
いえ~、札幌からですが笑 帯広ご無沙汰しているんですよねー。馬券も払い戻し期限過ぎちゃった。ってそんなに当たってもいないんですが。
開催日にばんば、嬉しいですね。こどもたちの姿嬉しいなぁ。家族連れにはどこでも人気なんですね。帯広に行けばばんばには会えますが、他地区で喜んでいる姿、見たいなぁ…。
ばんえいのレースも福山のお客さんも喜ぶようなレースが多かったですし。嬉しい!雪枕さんも楽しめたようで、そのような話が本当に嬉しいです!!
梅雨明け前ですものね~、暑そう…みんな頑張りました\(^o^)/
いえ~、札幌からですが笑 帯広ご無沙汰しているんですよねー。馬券も払い戻し期限過ぎちゃった。ってそんなに当たってもいないんですが。
開催日にばんば、嬉しいですね。こどもたちの姿嬉しいなぁ。家族連れにはどこでも人気なんですね。帯広に行けばばんばには会えますが、他地区で喜んでいる姿、見たいなぁ…。
ばんえいのレースも福山のお客さんも喜ぶようなレースが多かったですし。嬉しい!雪枕さんも楽しめたようで、そのような話が本当に嬉しいです!!
梅雨明け前ですものね~、暑そう…みんな頑張りました\(^o^)/
Posted by ゆか at 2008年07月08日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。