2007年04月20日
オレワスゴイとホクショウジャパン

やっとフィルムをスキャニングしました…。
こちら11Rの6番馬がオレワスゴイです。スタンドからぼけっと、唯一撮っていた1枚…

21Rは期待のホクショウジャパンの登場ということで、こちらはかろうじて撮っていました(^_^;)
ホクショウジャパンのお父さんブラックジョージの活躍が目に付いた印象です。
新種牡馬ウンカイの仔は黒くてかっこいい仔が多かった~!
私はかわいい馬名とかをいろいろ見ていましたので思いついたところを…
ヒグマキングのように「馬だろ!」と突っ込みたくなるホッカイクマコ、強かったです。
アシタカツ。みんなで今日勝てと。競走馬になってからも突っ込みたいところです。今日勝って、明日勝つんじゃないの、と言ってあげたいですね。
エナジーユウシオはエナジーユウがいるためにみんなに「シオ」と呼ばれてました。
冠といえば、ばんえい界では有名な冠に「ニシキ」と「シンエイ」がありますが、ニシキノという子がいました。ノだけ?
と思っていたら、「シンエイー」も…「-」だけか!と思ったらシンエイのオーナーではなかったのですね。
種牡馬でジョワューというのをどう発音するのかとか…
その中でも一番印象的だったのは、キタノフウジンです。ってこの子じゃなくて…
お母さんの名前が「グレイト江差」
プロレスラーか!江差というのがたまらなくいいですねー。
昨日お知らせした道新文化センター(帯広)の講座『ガンバレ!ばんえい競馬「旋丸巴さんと行く はじめてのばんば教室」』、〆切は4月26日だそうです。