2007年07月31日
ナイターレース後

暗闇の中の光はあたたかいですね。おつかれさま、と。

全体はこんな感じです。

ゴールの位置が照らされて。
今週は旭川市の北部鷹栖町でポニーばん馬大会が行われます。
8月5日(日) 10:00~15:00 鷹栖町 たかす熱夏フェスタ 第9回ポニーばん馬大会
とかち馬文化を支える会、会員募集中ですー!
郵送でも会員になることは可能です。
まだはじまったばかりですが、みんなでばんえいを応援していきたいですね。
鹿追町ライディングパークでは、神田日勝記念美術館の企画で8月3日(金)に馬の絵写生会が行われるのですね。夏休みだぁー。
こどもの描く馬の絵って好きです。
Posted by ゆか at 13:25│Comments(2)
│2007夏
この記事へのコメント
…なんだか、人恋しくなる光景です。
目にやさしい光ですね。
いつか、見に行きたいなー
勝毎花火大会もすごいらしいですね。
札幌の花火大会は、ススキノの飲食店の窓から見てましたが、
広々とした十勝にあがる花火は比べものにならない美しさではないかと想像しています。
気がつくと、しばらく、星空らしい星空も見ていません。
「ゴールの位置が照らされて。」
みんな、ここを目指してあんなにがんばっているのかと思うと・・・
健気さに、涙がこぼれそうです。
目にやさしい光ですね。
いつか、見に行きたいなー
勝毎花火大会もすごいらしいですね。
札幌の花火大会は、ススキノの飲食店の窓から見てましたが、
広々とした十勝にあがる花火は比べものにならない美しさではないかと想像しています。
気がつくと、しばらく、星空らしい星空も見ていません。
「ゴールの位置が照らされて。」
みんな、ここを目指してあんなにがんばっているのかと思うと・・・
健気さに、涙がこぼれそうです。
Posted by banba forever at 2007年07月31日 21:18
banba foreverさん
そう感じてくださってとても嬉しいです。ただキレイだなーくらいにしか感じないで、惰性で撮っていたような感じですが…大事な気持ちを忘れずにばん馬を撮っていかなくては!と最近思い直しているところです。banba foreverさんの心は星空みたいに澄んでいるんですね(^^)
勝毎ものすごいっていいますよねー。豊平川が8000発?それで勝毎が2万だからどんなものなのか…花火は豊平川か何かのイベントでちょっと見たくらいで、有名な花火を見たことがないんですよね。
夜遅くまでレースをして、星の見える時間から調教をはじめているんですよね。すごい子たちです。
そう感じてくださってとても嬉しいです。ただキレイだなーくらいにしか感じないで、惰性で撮っていたような感じですが…大事な気持ちを忘れずにばん馬を撮っていかなくては!と最近思い直しているところです。banba foreverさんの心は星空みたいに澄んでいるんですね(^^)
勝毎ものすごいっていいますよねー。豊平川が8000発?それで勝毎が2万だからどんなものなのか…花火は豊平川か何かのイベントでちょっと見たくらいで、有名な花火を見たことがないんですよね。
夜遅くまでレースをして、星の見える時間から調教をはじめているんですよね。すごい子たちです。
Posted by ゆか at 2007年08月01日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。