2007年07月28日
ひまわり娘

おしゃれな皆川厩舎の娘たち。ひまわりおしゃれはホクセイタカラです。
あ~ぐったりしていました。今日は競馬場で「アラビアンホース・フェア」ですよ!!
北海道新聞のビバ!BANBAによると、今日から8月12日「ばんえいグランプリ」の人気投票が行われるようです。今年はインターネット投票はないのかな?
私の周りはとってもアンローズファンが多く、サダエリコファンは自分だけだったので昨年の人気投票1位というのにちょっと驚き、嬉しかったです。今年は誰になるのかな???楽しみですー!!
いろいろとアラブ馬のことを調べていたら、「アラビアン・ホースに乗って」という、ミズノスポーツライター賞を受賞したというノンフィクション作品を見つけました。還暦目前の夫が少年の頃の夢をと、アメリカの荒野を100マイルを一昼夜かけて走り抜く究極のライド「テヴィス・カップ」に出ると言い出し…という物語です。面白そうですね~。


グリーンチャンネルでは、8月9日・16日に「ばんえいに恋して」の再放送が決まったそうです!
皆様の熱いリクエストにお答えして…とGCメールに。嬉しいーー。
トラクターBAMBAで書きそびれてしまいました。緑色のトラクターが多かったのですが、更別から競馬場に戻ってきたら同じトラクターを発見。ジョンディアというブランドなのですね。それだけですが感動したので。

Posted by ゆか at 10:48│Comments(6)
│2007夏
この記事へのコメント
たくさんのアラブ馬が出る映画がありますよ。
「オーシャン・オブ・ファイアー(原題「HIDALGO」)」
ロード・オブ・ザ・リングに出演していたヴィゴ・モーテンセン主演です。
アメリカ・ムスタングの保護活動をしていたホーキンスさんの実話を基にした
アクション(?)映画です。
アラブもでてくりゃムスタングも群れで出てきます(笑)
私的に馬映画の中では3本の指に入るくらいの好きな映画です。
「オーシャン・オブ・ファイアー(原題「HIDALGO」)」
ロード・オブ・ザ・リングに出演していたヴィゴ・モーテンセン主演です。
アメリカ・ムスタングの保護活動をしていたホーキンスさんの実話を基にした
アクション(?)映画です。
アラブもでてくりゃムスタングも群れで出てきます(笑)
私的に馬映画の中では3本の指に入るくらいの好きな映画です。
Posted by 山内めぐ。 at 2007年07月28日 11:08
>グリーンチャンネルでは、8月9日・19日に「ばんえいに恋して」の再放送が決まったそうです
今番組ガイドを確認したら、前編9・10日、後編16・17日になってたので、念の為グリーンチャンネルのサイトを見た所…
前編9日 22:00~ 10日 10:00~ 18:00~ 11日 0:00~
後編16日22:00~ 17日 10:00~ 18:00~ 18日 0:00~
…みたいですね^^; 或る方の御厚意で戴けたので、観られなくても支障は無いですが ̄▽ ̄;
アラブは殆どが白馬でしたね。純血種は芦毛が多いのでしょうか?
何だかお疲れな時が多い様なので…無理なさらないで下さい
今番組ガイドを確認したら、前編9・10日、後編16・17日になってたので、念の為グリーンチャンネルのサイトを見た所…
前編9日 22:00~ 10日 10:00~ 18:00~ 11日 0:00~
後編16日22:00~ 17日 10:00~ 18:00~ 18日 0:00~
…みたいですね^^; 或る方の御厚意で戴けたので、観られなくても支障は無いですが ̄▽ ̄;
アラブは殆どが白馬でしたね。純血種は芦毛が多いのでしょうか?
何だかお疲れな時が多い様なので…無理なさらないで下さい
Posted by Pin at 2007年07月28日 17:17
暑い日が続いている東京です、きょうは大井競馬場でイベントがあります。
「ばんえい大賞典」の開催に合わせて「ばんえい十勝inTCK」というイベントが、トークショウには暮れのイベントで盛り上がったあのメンバーが・・・
矢野吉彦アナと斉藤修さんが登場します、その他にはばんえい大賞典の馬券500円分で1回抽選出来て、いろいろなグッズがプレゼント。
専門紙の配布やパネル展もあります、ふるさとコーナーが満員になったらいいな~。
「ばんえい大賞典」の開催に合わせて「ばんえい十勝inTCK」というイベントが、トークショウには暮れのイベントで盛り上がったあのメンバーが・・・
矢野吉彦アナと斉藤修さんが登場します、その他にはばんえい大賞典の馬券500円分で1回抽選出来て、いろいろなグッズがプレゼント。
専門紙の配布やパネル展もあります、ふるさとコーナーが満員になったらいいな~。
Posted by 豆券 at 2007年07月29日 08:22
山内めぐ。さん
そうかぁ~映画となると美しさがよくわかりそうですね!私はあまり映画に詳しくないので…。旋丸さんの本を見ると、アラブ馬についての相談を受けたと書かれていますね。ムスタングといい、馬いっぱいのようですね(^o^)丿
Pinさん
すいません~訂正しておきました。コピペしたつもりなのに、9と6を間違えるとは…
夏時期は木曜10時からのトレセンタイムがないので、そこに特番が入るんですよね。
実はバタンキューしてしまい、気づいたらパレード終わった時間に目が覚めました…誰かの写真を楽しみに待ちます…(>_<)
豆券さん
大井のイベント面白そうですね。ハズレなしというのがいいですね。
うまたせくんとリッキーのコラボが見たいです。うまたせ好きなんですよ。
立花優美さんも久しぶりですね。矢野さんとのTvhコンビで。
そうかぁ~映画となると美しさがよくわかりそうですね!私はあまり映画に詳しくないので…。旋丸さんの本を見ると、アラブ馬についての相談を受けたと書かれていますね。ムスタングといい、馬いっぱいのようですね(^o^)丿
Pinさん
すいません~訂正しておきました。コピペしたつもりなのに、9と6を間違えるとは…
夏時期は木曜10時からのトレセンタイムがないので、そこに特番が入るんですよね。
実はバタンキューしてしまい、気づいたらパレード終わった時間に目が覚めました…誰かの写真を楽しみに待ちます…(>_<)
豆券さん
大井のイベント面白そうですね。ハズレなしというのがいいですね。
うまたせくんとリッキーのコラボが見たいです。うまたせ好きなんですよ。
立花優美さんも久しぶりですね。矢野さんとのTvhコンビで。
Posted by ゆか at 2007年07月29日 13:23
ゆかさん>
ちなみに「オーシャンオブファイアー」の主演・ヴィゴ・モーテンセンさんは“馬好き”な俳優さんです。
「ロード・オブ・ザ・リング」では、映画で“相棒”として出演してた馬をそのまま
買取って引き取りました。
(撮影に使った馬たちは、撮影後セリに出されみんな引き取られていったんです。)
直接、馬が主役の映画ではありませんが、原作者がイギリス人なので
馬に敬意を表した場面がたくさん。
主要な馬たちは、言葉で“演技”するよう訓練されてるおりこうさんたちです。
撮影もニュージーランドで馬とのつながりも深い国なので、エキストラさん
たちが自分の馬をトレーラーで持ち寄って撮影に参加したんですよ。
メイキングはかなり面白いので、機会があったら見てみてくださいね~♪
___ということで、私がうま映画の中で好きなのは、「ロード・オブ・ザ・リング」です(^^ゞ
ちなみに「オーシャンオブファイアー」の主演・ヴィゴ・モーテンセンさんは“馬好き”な俳優さんです。
「ロード・オブ・ザ・リング」では、映画で“相棒”として出演してた馬をそのまま
買取って引き取りました。
(撮影に使った馬たちは、撮影後セリに出されみんな引き取られていったんです。)
直接、馬が主役の映画ではありませんが、原作者がイギリス人なので
馬に敬意を表した場面がたくさん。
主要な馬たちは、言葉で“演技”するよう訓練されてるおりこうさんたちです。
撮影もニュージーランドで馬とのつながりも深い国なので、エキストラさん
たちが自分の馬をトレーラーで持ち寄って撮影に参加したんですよ。
メイキングはかなり面白いので、機会があったら見てみてくださいね~♪
___ということで、私がうま映画の中で好きなのは、「ロード・オブ・ザ・リング」です(^^ゞ
Posted by 山内めぐ。 at 2007年07月29日 20:48
山内めぐ。さん
馬を引き取る!いいですねー。今でも馬との関わりが残っているとそれが可能なんですね。
撮影を進めていくうちに馬も同士になっていくのでしょうね。素敵です!
馬を引き取る!いいですねー。今でも馬との関わりが残っているとそれが可能なんですね。
撮影を進めていくうちに馬も同士になっていくのでしょうね。素敵です!
Posted by ゆか at 2007年07月30日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。