2007年06月12日
追悼 スーパーペガサス(1)

十勝劇場さんとNARのホームページに、スーパーペガサスが亡くなっていたとのニュースが掲載されていました
私も追悼の意味をこめて、ペガサスの写真を載せていきたいと思います。ペガサスについては次回いろいろと書きます。
今日の写真はすべて、昨年のばんえい記念のものです。



スーパーペガサス
155戦42勝 父ヒカルテンリユウ 母アサヒシヤルダン
帯広市のホームページによると、6月15日(金)から6月25日(月)までばんえい十勝ステーションフェアーを行うということです。
内容をそのまま転載しますと、
帯広市とオッズパーク・ばんえい・マネジメント㈱は、ばんえい十勝のナイター競馬開催にあたり、6月15日(金)から6月25日(月)まで帯広駅コンコースに、ばん馬模型、そり(実物)、ポスターなどを展示しナイター競馬の告知キャンペーンを行います。なお、6月15日(金)は、15時30分~16時30分(特急列車到着時を中心)に、ばんえい騎手、調教師など関係者が帯広駅構内においてナイター告知チラシ、ばんえいオリジナル茶などを配布するほか、希望される方には騎手との記念撮影なども行うことができます。(カメラ持参のこと)
リッキー通信が更新されていました。
リッキーもっとものしゃべらないか?バカにしてないか??と思ったりしていまいます(^_^;)
六花亭の例の話の続きが毎日新聞にも。
六花亭社長:広告で「道産小麦の出番ない」 生産者らショック
Posted by ゆか at 22:31│Comments(3)
│過去の名馬
この記事へのコメント
こんばんは。あまり公になってなかったのか、自分もばんえい十勝劇場さんで知りました。まだまだこれからだったので本当残念です。実際のレースは観ていませんでしたが、あらためてゆかさんの写真をみてこの馬の偉大さを噛み締めております。ナイター開催できっと空から見守ってくれると信じております。冥福をお祈り致します。
Posted by ゆんゆん@旭川にて at 2007年06月12日 23:50
嗚呼…何時ここで紹介されるのかな~と思っておりました。私はスカパーで6/3に知りましたが、WEBに真っ先に紹介したのがうちだったらしく、訪問して驚かれた方が何人か…。
今年のばんえい記念はペガサス見納めのつもりで企画したんですよね。遂に生で観る事が叶わぬどころか、産駒も拝めず仕舞いだったのが残念です。
今年のばんえい記念はペガサス見納めのつもりで企画したんですよね。遂に生で観る事が叶わぬどころか、産駒も拝めず仕舞いだったのが残念です。
Posted by Pin at 2007年06月13日 11:00
ゆんゆんさん
今夜書きますが、発表するタイミングを失ってしまったというのもあるそうです。関係者の方々はやはりあまりおおっぴらにしないで、とおっしゃっていたようですし。両方の気持ちがわかるから難しいですよね。私も先週知り合いからメールが来てはじめて知りました。
ペガサスのこと、もっともっと伝えていきたいです。
これからゆんゆんさんが、ペガサス以上の名馬にあえますように!
Pinさん
私のところにメールがきたのが4日でしたから、多分同じ情報なのでしょうか。公式にあわせようかなと、少し待っていました。
競馬場の内部にある馬頭観音に卒塔婆があります。ファンもお参りできるようになればと思っているのですが…
今夜書きますが、発表するタイミングを失ってしまったというのもあるそうです。関係者の方々はやはりあまりおおっぴらにしないで、とおっしゃっていたようですし。両方の気持ちがわかるから難しいですよね。私も先週知り合いからメールが来てはじめて知りました。
ペガサスのこと、もっともっと伝えていきたいです。
これからゆんゆんさんが、ペガサス以上の名馬にあえますように!
Pinさん
私のところにメールがきたのが4日でしたから、多分同じ情報なのでしょうか。公式にあわせようかなと、少し待っていました。
競馬場の内部にある馬頭観音に卒塔婆があります。ファンもお参りできるようになればと思っているのですが…
Posted by ゆか at 2007年06月13日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。